和綿と藍でジーンズを つちしごとver

自分で育てた和綿と藍でジーンズをつくりたい&つちしごとあれこれ

棉の片付け、ようやく!

年末年始に体調を崩してから全然体力がもどらず。ようやく少し戻ってきたので、先週、遅まきながら棉の片付けをしてきました。

 

予想通り、棉は見事にみんな枯れていました。

綿の実もそこそこついていたのですが、ずっと雨ざらしで質も悪くなってしまい、今までのものと一緒にできないので、収穫を諦めて引っこ抜きます。

 

暖かいところでは棉は冬に枯れずに次の年も実をつけるそうですが、千葉でもやはり冬は寒いので棉は枯れますね。

 

引っこ抜いちゃあ運び、引っこ抜いちゃあ運び。

できれば耕運機で耕すところまで行きたかったのですが、草むしりや片付けだけで精一杯。

まあ、次にまたやればよいです。

無理はしない。

 

ようやく、かねてから懸念だった、棉の片付けができました。

これで今年の綿を始める気持ちになれます。

土づくりは3月あたまに。

 

ついでに本鷹というとうがらしがいい感じで乾燥していたので、全部収穫してきました。

といっても、2本だけなので量は少ないのですけど。

このとうがらし、深みのある辛さというか、かなり好みの味。

今年はもうちょっと本数を増やしてみようかな。

 

帰りにホームセンターでミニ耕運機のチラシを見つけてもらってきました。

マイ耕運機はいいなあ、と思うけど置き場所と運搬がね、と思っていたら、ここ最近はコンパクトで馬力もそこそこなのがあるんですね。

お値段も結構安いのが出てきている。

…マイ耕運機いいな。

 

今年は夏蕎麦はしないで、秋蕎麦に集中します。

輪作も考えますが、まずは蕎麦。栃木在来の種がまた手に入るといいんだけど。

 

綿は今度は品種を絞ります。

バルバデンセ、茶綿、白州、緑綿の4種の予定。

 

予定を考えていたら元気も出てきた。

今年も楽しく頑張ろう。