和綿と藍でジーンズを つちしごとver

自分で育てた和綿と藍でジーンズをつくりたい&つちしごとあれこれ

ブルーベリーの実と黄色い薔薇

ベランダのブルーベリー、今年も実がなりました!

f:id:mikakanan:20190619090434j:image

 

1本でも結実するけど、同系違う種類のものがもう1本あると実が大きくなるよ!と聞いたのですが、1本でも充分な実の大きさ。

婿いりませんね。うん、いらない。いらない。

この先、実のなりが良くなくなって、大きさが気になるようになったらまた婿も考えます。

しばらくは1本で!

 

f:id:mikakanan:20190619091519j:image

季節からだいぶ離れましたが、黄色の薔薇が咲きました。

祖母の育てていた黄色の薔薇は香りが強かったのですが、これはそれほど匂いがしません。

シャポー ドゥ ナポレオンの香りが強いので、それに慣れちゃったせいもあるかもですね。

 

薔薇は難しいですね。風通しが悪いとすぐ調子悪くなっちゃうし。虫もつきやすいし、肥料が少なくてもダメだし、多すぎてもダメ。

ナポレオンの頑強さは例外なのかも。

ナポレオンがなかったら、難しさにめげて薔薇を諦めていたかもしれません。

 

この時期は緑が満ちる時期。

朝顔も伸びてきたし、きゅうりはやたらと元気だし。レモンにたどりついた芋虫はもりもり育ってるし。(気づいた時にはもう大きくなっていたので見守り決定)

今日もうちのベランダはにぎやかです。

 

ベランダ胡瓜、豊作!

何事においても気が早い私は、もうすっかり夏バテ気味。弱った体には夏野菜です。


ゴーヤのおまけのつもりでベランダのプランターに植えた胡瓜がめっちゃ順調に育っています。

f:id:mikakanan:20190604195612j:image

ゴーヤは、、えっと、もうちょい様子見ます。

かなり大きいけれど、なかなか味も良い。

味をしめて、来年も植えるかもです。

綿の発芽とコモンマロウの花、草むしり問題

昨日はお天気もよく、草むしりに畑に。

 

奥の畑がものすごいことになっていました。

どうも奥の畑はしばらく使われていなかったせいか、手前の畑に比べて対象外の草がすごいです。

なんで畝にこんなにみっちり対象外の草が生えてくるんだよ。。

カレンデュラ、紅花、藍の畝が緑に覆われていて、こめかみがキリキリと痛くなりました。

これは、何年かこまめに手をいれ続けないとダメなんだろうな。

 

昨年チャレンジしたゴマをいったん断念したのは、草むしりが追いつかなかったため。

昨年は背の高いゴマでは草むしりが管理しにくく、対象外の草に埋もれてしまい、途中でほぼお手上げ状態となりました。

今年は根菜を中心に畝を作り、できるだけマメに対象外の草を退場いただいて、来年にまたゴマにチャレンジするか、もう1年どうにかするか決めます。

 

綿がちゃんと発芽していました。

まだ、ところどころ発芽していませんが、まあ、もう少し待ってみましょう。

取り急ぎ、発芽していて一安心。

もうちょい雨が降ってくれると嬉しいのだけど。

f:id:mikakanan:20190602232835j:image

 

コモンマロウがいつのまにか大きくなっており、花をつけていました。

2週間でこんなになるの、あんた…という感じです。

f:id:mikakanan:20190602233206j:image

いくつか花を摘んで、試しにドライハーブにしてみます。

ハーブティーにすると、青い色が素敵なお茶になるのです。

コモンマロウのお茶は飲んでみたことがないので楽しみです。

藍とカモミールブレンドしてみようかな。

 

あとは、かぼちゃがもうちいさな実をつけていました。

人参がところどころしか発芽せず、頭をひねっていたら、管理人さんに種を蒔いたら上から踏まないと飛んで行っちゃうよ、と教えてもらいました。

人参リベンジだ!

7月くらいに奥の畑でやり直し予定です。

 

そして、久々に帰りにkusaに寄ってきました。

やっぱりここの珈琲はすごく好き。

f:id:mikakanan:20190603000543j:image

一仕事後の美味しい珈琲。格別です。

綿の種まき、ニンニクの収穫

土曜日、綿の種まきを行いました。

次に行く時は用水路側の通路など草むしりしなくちゃなあ、と思っていたら、管理人さんたちみなさんがしてくださっていたようで、きれいになっていました。

ありがたいです。感謝。

 

畑の奥でコモンマロウがえらく大きくなっていました。2週間で随分と。

f:id:mikakanan:20190513001705j:image

藍もちゃんと発芽していて一安心。

f:id:mikakanan:20190513001521j:image

 

そして、綿の種まき。

f:id:mikakanan:20190512144306j:image

今年は4種類に絞ってまきました。

日当たりのことを考えて茶綿、伯州、緑綿、バルバデンセの順。

種まきの時はいつもですが、ちゃんと発芽するかドキドキです。

ちゃんと発芽しますように!

 

f:id:mikakanan:20190512144638j:image

本鷹の苗が手に入ったので、植えました。

ネット通販でお取り寄せの苗です。

本鷹は辛さが丸いけれど、丸すぎない辛さに深みのある香りの良い唐辛子。

かなり気に入ってしまい、今年は倍増です。

うまく育ってくれると嬉しいのですが。

 

そして、ニンニクの収穫。

昨年より収穫を遅くして、ひとまわり大きいニンニクが収穫できました。

でも、年末の追肥ができなかったりと反省点はまだまだあります。

来年はもっと丸々ムチムチを目指します。

 

f:id:mikakanan:20190512195306j:image

とれたてニンニクはにおいが鮮烈。

これはしばらく軒下にぶら下げで乾かします。

少しはとれたて生ニンニクで試してみようかな。

水分が多いのでバターソテーとか良さそう。

 

その他、カモミールカレンデュラを少々収穫。

枝豆とトウモロコシの間引きをして、作業終了!

綿の種まきが無事に終了して一安心です。

薔薇、だいだい、なでしこが開花!

ベランダと玄関先でようやく花々が咲き始めました。

昨年より1週間から10日ほど遅いです。

どうも今年は春が長かった模様。

 

ベランダのシャポー ドゥ ナポレオン。

とても香りが強いです。ややスパイシーなダマスク香と書いてありましたが、薔薇といったらこの香りっていうのがダマスク香らしいです。

確かに香水のような華やかな香りです。

こちらはいくつか花を楽しんだら、ローズペタルとして収穫します。

ドライにするとまた香りが変わるので楽しいです。

f:id:mikakanan:20190510133729j:image

 

玄関先のだいだいの花。こちらも良い香り。

ジャスミン香が入っています。

近所の方もこれがだいだいの花の香りだとは思ってもいないんだろうな。たぶんジャスミンだと思われてる。

こちらも収穫します。ネロリとしてドライハーブにします。

f:id:mikakanan:20190510133715j:image

 

玄関先のヤマトナデシコ

こいつは我が家では珍しく収穫されない植物です。

おまけでもらった種を試しにまいたら、それから毎年咲いてくれるようになりました。

なんだか年々野生化してきている気がしないでもないですが。。

ヤマトナデシコは強いですね。ほぼほったらかしです。

f:id:mikakanan:20190510133739j:image

 

5月は植物たちの伸びゆく季節。

なんだかウキウキしますね。

山椒の葉の整理とチャイブの花

山椒の葉がモリモリ伸びてきました。

昨年は小さかったのでそのままでしたが、今年は葉が茂り過ぎて風通しが悪そうだったので、整理をしました。

山椒は環境の変化に弱いとのことなので、切りすぎらないように気をつけつつ。

 

f:id:mikakanan:20190429184209j:image

切った葉は、せっかくなので干しておきます。

とても良い香り。

山椒塩とかにできるかな。

まあ、ある意味これもドライハーブですね。

 

買うときに実がなる山椒だよ、と聞いて買ったのですが、実がなるにはある程度大きく生長しないとダメらしいです。

そもそも花がまだ咲かない。咲かないと実はならないですよね。

 

山椒は雌雄別株で雌株ではないと実がならない。

つまり、雌株のはずなんですがどうなんでしょう。すると受粉用の雄株が必要なのかな。

それとも接木苗なのか。

花が咲かないと雌雄が判明しません。

お店のおばちゃんの言っていたことが正しいか、間違えているのかまだ判明しない4年目。多分って言ってたし。

来年くらいには花を見ることができると良いなあ。

雌雄が判明してから次の一手を考えます。

 

f:id:mikakanan:20190429190346j:image

チャイブの花が咲きました。3年目にようやく花が咲くように。

これは種から育てたやつです。

ネギ苦手なのですが、チャイブなら食べられる。

花も食べられるそうですが、まあ無理して食べなくてもいいや。花が咲くまでに大きくなったんだな、と思うと感慨深いものがありますね。

 

f:id:mikakanan:20190429191933j:image

うちの薔薇の1番気の早いシャポー ドゥ ナポレオンに蕾がつきました。

昨年はもうこの時期には咲いていたのですが、今年はゆっくりめ。

急ぎはしません。綺麗な花が咲くといいな。

 

今年のGWはのんびりと。

たっぷり休養をとる予定です。

 

キクイモの絶望

久々の畑。

春の種まき、苗植えをしましょう!と元気いっぱいで畑についた矢先。

思わず天を仰ぎました。

あああああ。

 

キクイモが見事にすべて発芽していました。

キクイモの掘り残しと思われる箇所には、まあだいたい予想していたのですが、掘った際に拾いこぼしたちーさな芋からもすべて。

ほぼすべてです。1区画、まるっとキクイモに覆われていました。

このままではまずい、と必死に掘り起こしたんですけど、こちらでかなり体力使いました。

ら、来年は掘る際にはもっと考慮して作業するよ。

キクイモ発芽の絶望、もう味わいたくないです。

あまりの絶望に、写真撮るの忘れました。

 

キクイモとの戦いの後、蕎麦の畑に8月中頃までに収穫できる野菜類を植えてきました。

耕運機で頑張った後は畝を作るのが比較的楽です。

f:id:mikakanan:20190429123105j:image

とうもろこし、枝豆、にんじん、スイカです。

蕎麦をまく前に、窒素系の養分を消費してもらおうかと。

で、半分はまだ残っているのですが、そこは次に春菊を植えます。

それでもまだ残るのですが、それはそのままで。

蕎麦をまいた時の比較実験用です。

 

f:id:mikakanan:20190429124455j:image

奥の畑には、安納芋、大和芋、ウコン、里芋、しょうが、かぼちゃなどを植えました。

胡麻をやろうか迷ったんですが、胡麻をやるならある程度の量がないと、ということで。芋系のものを試すことにしました。

秋に収穫できるといいな!

なんだか、ここに来て初めて家庭菜園っぽいものをたくさん植えた気がします。

 

f:id:mikakanan:20190429125119j:image

そして、ナスとバジルを綿の畑の端に。

これで春の種まきはひと段落。

あと、蕎麦の畑にまく春菊と、大本命の綿の種まき。5月の半ばですかね。

 

そして、この時期の収穫。ニンニクを2本だけ掘ってきました。

f:id:mikakanan:20190429125411j:image

去年よりひとまわり大きくできました。

香りも強烈です。これを干して乾燥させます。

f:id:mikakanan:20190429125419j:image

カレンデュラも収穫してきました。

これもドライハーブにします。

なんだか干すものばかりですね。

 

畑は道のところがかなりワイルドな状態になっていました。

次は草刈機もっていかないとですね。

 

キクイモとの戦いに疲れました。

ゆっくり休みます。