和綿と藍でジーンズを つちしごとver

自分で育てた和綿と藍でジーンズをつくりたい&つちしごとあれこれ

棉とゴマの種まき、春菊と枝豆の植え付け

今月は1週間前に畑に行きましたが、棉とゴマの種まきのタイミングなので、今日もいそいそと畑へ。 蕎麦は、1週間でまた伸びていました。 花も咲いて良い感じです。 春まきだからか、種類が違うからなのか、昨年の栃木在来よりちょっと背丈が低めですね。 こ…

藍とカレンデュラ、野菜の作付けに蕎麦の経過

体調不良もあって、なかなか行けなくて久々の畑。 ベランダで育てた藍とカレンデュラがいい感じに大きくなってきたので、作付けを行いました。 手前が藍、奥がカレンデュラです。 上手く根付いてくれるといいのですが。 あとはナス(黒曜)、シシトウ、ピー…

そばと生姜とタケノコ掘り

今日は久々の畑。 今月末はちょっと忙しくなりそうなので、今月の畑は最後になりそうです。次は5月頭かな。 まあ、都合がつけばまた行くんですが。 今月末、もう一回くらいいけるといいんだけど、と思いつつ。 さてさて。 春そば、発芽していました。 今回…

春そば!ごぼう!クミンの種まき。そして、事件ですよ!奥さん

春そばの種まきをしに畑へ。 そしたら。事件ですよ、奥さん! 3月に種まき&じゃがいも植えをした区画、管理人さんとの連絡ミスで、なんと耕運機かけてくださっていました。 ぁ〜。 芽が出たら盛り土していこう、と畝をしっかり作ってなかったのも災いしたよ…

畑の種まきとじゃがいも植え

久々に畑に行ってきました。 前回にまいたぼかしが良い感じに馴染んでいて、良い感じの土になっていました。 うふふ。うふふ。 植えたものはまだほとんど芽吹いていないので、見た目はまだまださみしい畑です。 その中でにんにくが元気に伸びていました。 寒…

冬の畑の土作り

畑、2月から2区画追加しました。 元々の1区画が広いので、かなりな広さになります。 蕎麦用に1区画、胡麻と藍と野菜で1区画、棉とハーブ系野菜で1区画。 今はなんにもないので殺風景ですが、これが春になるといろいろ賑やかになる予定です。 なんだかどんど…

畑はじめ

年が明けて、今年最初の畑です。 菊芋の種芋を入手したので、せっせと植えて、というか、埋めてきました。 4月くらいになったら発芽するもよう。 冬場の畑はゆっくりですね。 ぼちぼち春に向けての準備をしています。 今年やりたい作物の種など、入手を進め…

茶綿の色

同じ茶綿でも、時期や場所によってかなり色が違います。右が東京で最近とった茶綿。左が11月に千葉の畑でとった茶綿。 紫外線量で茶色くなるらしいので、日照量の差かなあ。原綿の状態でも、紫外線に当てたらこれから茶色くなるのかな?茶綿はやはり濃い茶色…

今年の畑納め

冬になると、もう畑でやることないので、早いけど畑納めに今年最後の畑仕事に行ってきました。 そら豆とかパクチーとかにんにくとか、玉ねぎとか、いろいろ前回に作付けしたけど、この時期育ちが遅いからやることないですし。 土作りは来年にやる予定ですし…

千葉在来蕎麦祭りに行ってきました

蕎麦の勉強もかねて、千葉在来の蕎麦祭りに行ってきました。 千葉在来蕎麦とは、幻の蕎麦といわれる千葉県の在来種の蕎麦です。 まあ、名前のまんまなんですけど。 特に今年は収穫期の台風の影響で、収穫量が例年の半分以下とのことなので、ますます幻となり…

来年の綿の種の準備

来年の棉の種の準備をしています。 来年は、畑で洋綿のバルバデンセ種(ピマコットン)と緑綿、和綿の茶綿、伯州綿、会津綿、真岡綿をやる予定です。 今年とった種に、真岡綿と緑綿をプラス。 緑綿と真岡綿はメデタシ種苗さんで買ったもの。 それ以外は今年…

ベランダ棉はまだ枯れない

まだまだ枯れないベランダ棉。紅葉はしてきましたが、枯れてはいない。東京はあったかいってことでしょうか。 畑の方は11月の半ばにはもう見事に枯れてしまっていたので、千葉はあったかいイメージがありましたが、案外寒暖差が激しいようです。畑で寒さに弱…

胡麻の種

来年、胡麻もやりたいなあ、と考えております。 せっかく千葉の畑なんだから、自分で作った胡麻でイワシの胡麻漬け作ってみたら、素敵じゃないかしらん、なんて。 イワシの胡麻漬けは九十九里の味。とても美味しいのです。 検討した結果、胡麻製品を手がけて…

綿の色

今日も楽しく綿との戯れ。 会津と伯州を並べてみたら、色の違いに気づきました。会津は温かみのある、象牙色。伯州は白磁色かな。 綿ってこんなに産地によって違うんだなあ。違いに気付けば気付くほど、面白い。

会津綿の種取り 驚きのヤサシサ

会津綿の種取り。枯れてしまってガッカリしていたけれど、思っていたよりも多く種取りできたので、一安心。この種を来年まくのです。 そして、触れてみた会津綿は。驚きのヤサシサ。まるで子猫の毛のような柔らかさ。なんだこれ。もふもふ。もふもふ。 もし…

茶綿の種取り

茶綿の種取りをしました。 伯州綿の種取りが大変だったので、爪が痛くなるなあ。。とちょっと気がすすまなかったのですが、はじめてみると、すごく取りやすい。 茶綿、繊維の短さは伯州綿と同じくらいのようなのですが、繊維の細さが違いました。柔らかい。…

枯れた綿のサルベージ

畑で枯らしてしまった綿、干していたら徐々に開いてきました。 これは、サルベージ出来たと言ってもよいのではないかしら。 もうしばらく干して、種取りします。 これは会津綿。伯州綿よりも、触った感じが柔らかいです。同じ和綿でも、産地が違うと違うもの…

畑和綿はじけた!そして枯れた!

続けて週末が台風だったのと、蕎麦の製粉で手いっぱいだったもので、畑は結構ご無沙汰でした。製粉は手回しで大変ですが、ここが最後の仕上げ。クルクル回します。人力です。クルクル。クルクル。収穫量は少ないものの、出来が良かったので、調子に乗って来…